活動報告 2025.6.25
令和7年度横浜市トライアル助成金採択採択報告
センター病院:谷口医師
令和7年度横浜市トライアル助成金にこの度採択されましたのでご報告いたします。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/keizai/2025/0625trial.html
横浜トライアル助成金は、横浜市内に拠点を置く大学や企業を対象とした助成制度であり、本研究に先立つ予備実験等にも活用できるものです。
今回、横浜消防と連携し、従来の蘇生シミュレーターにECMO機能を搭載可能とするアタッチメントの開発をテーマに申請いたしました。
本研究は、将来的に横浜におけるPrehospital ECPRの実現を視野に入れた取り組みです。シミュレーター開発後は、当教室の関連施設にとどまらず、横浜市内の救命救急センター向けにECPRトレーニングを提供する予定です。
さらに、消防との連携を通じて現場(Prehospital)でのECPR訓練の実施も検討しております。
臨床で得られた Clinical Question や Impression をそのままにせず、Research へと昇華させ、そしてその成果を再び臨床に還元する——横浜市立大学には、こうした Transrational な活動を大学全体として支援してくれる環境があります。
今回もその支援をいただきました。
思いついたアイデアは一人で抱え込まず、皆と共有し、実現可能性を高めていくことが何よりも重要だと感じています。
現在、横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センターでは、月に一度クリニカルリサーチカンファレンスを開催しており、臨床に加えて研究や教育にも力を注げる人材の育成を目指しています。