報告 2025.1.31
新たに6名の新入局員を迎えました(2025)
2025年1月横浜市立大学救急医学教室の医局総会で2025年度の新入局員の紹介があり、新入局員を多くの教室員で歓迎することができました。
101名の教室員と大所帯の当教室は横浜・横須賀の救急医療に貢献してまいります。
昨年までの入局員紹介はこちら
<新入局員紹介>
氏名 | 出身地 | 出身大学 | 卒年 | 研修施設 | 所属学会 | 取得資格・専門医等 |
植木 理絵 Rie Ueki |
神奈川県横浜市 | 山形大 | 2023 | 横浜医療センター | 日本救急医学会 | BLS, ACLS |
入局動機 | 理想をもって成長し続けられる医師になりたいと思ったからです。 | |||||
将来構想 | 学ばせていただいたことを臨床や教育に還元していきたいと思います。 | |||||
抱負 | 優しくて頼もしい救急科医になれるよう頑張りたいと思います。 |
氏名 | 出身地 | 出身大学 | 卒年 | 研修施設 | 所属学会 | 取得資格・専門医等 |
臼井 大貴 Hiroki Usui |
東京都 | 順天堂大 | 2021 | 横浜市立市民病院 | 日本集中治療学会 日本救急医学会 |
- |
入局動機 | 豊富な関連病院があり、様々な領域で活動できる点に魅力を感じました。 | |||||
将来構想 | ER、ICUといった救急の中心部分からまず成長していきたいと思っています。 | |||||
抱負 | 目の前の患者から地域規模まで人の役に立てる救急医を目指して精進して参ります。 |
氏名 | 出身地 | 出身大学 | 卒年 | 研修施設 | 所属学会 | 取得資格・専門医等 |
江口 里咲 Risa Eguchi |
神奈川県横浜市 | 横浜市大 | 2023 | 横浜南共済病院 | 日本救急医学会 | BLS, ICLS, ACLS |
入局動機 | 初療での診断から集中治療、退院までを一貫して管理できる点に惹かれました。また、横浜市立大学の救急科は教育体制が充実していたため入局させていただきました。 | |||||
将来構想 | ICU, PICUに興味があります。 | |||||
抱負 | 様々なバックグラウンドのある先生方から多くを学び、患者さんに還元できるよう努力いたします。 |
氏名 | 出身地 | 出身大学 | 卒年 | 研修施設 | 所属学会 | 取得資格・専門医等 |
野尻 侑希 Yuki Nojiri |
岐阜県 | University of Pecs (Hungary) |
2023 | 横浜市大附属病院 横浜市大附属市民総合医療センター |
日本救急医学会 | ICLS |
入局動機 | 初期研修で救急科ローテンション中に集中治療や、初療対応について熱心にご指導していただき、先生方と同じチームの一員として救急医療に携わりたいと感じたからです。 | |||||
将来構想 | 外傷診療に興味があります。 | |||||
抱負 | 日々学びを深め、誠心誠意全力で取り組みます。 |
氏名 | 出身地 | 出身大学 | 卒年 | 研修施設 | 所属学会 | 取得資格・専門医等 |
古川 友香 Yuka Furukawa |
埼玉県上尾市 | 国際医療福祉大 | 2023 | 上尾中央病院 | 日本救急医学会 | BLS, ACLS, JATEC |
入局動機 | 教育に力を入れており、幅広く救急医としての基礎を学べると感じたこと、様々な先生方がいらっしゃるため救急医として将来像を描きやすいと感じたからです。 | |||||
将来構想 | プレホスピタル・小児救急(産科救急)・麻酔に興味があります。特に初期対応を極め、船医や宇宙医学の活動に役立てたいです。 | |||||
抱負 | ご縁があって横浜という土地で救急医としてのスタートを切れることを嬉しく思います。成長するための努力、患者さん含め周りの人への思いやり、そして地域への貢献も忘れずに一生懸命頑張っていきます!よろしくお願いします。 |
氏名 | 出身地 | 出身大学 | 卒年 | 研修施設 | 所属学会 | 取得資格・専門医等 |
南 拓光 Takumi Minami |
神奈川県横浜市 | 横浜市大 | 2023 | 済生会横浜市東部病院 横浜市立大学附属市民総合医療センター |
日本救急医学会 | BLS, ICLS |
入局動機 | 横浜市には深い思い入れがあり、今後需要が高まると予想される救急医療の分野で貢献したいと思ったからです。 | |||||
将来構想 | 救急外科に興味があります。防ぎえた死を無くしたいです。 | |||||
抱負 | 様々な知識を吸収し、患者様の病気だけでなく、その背景にも配慮できるよう一生懸命努めてまいります。 |
このように教室員が100名を超える大きな医局ではありますが、すべての教室員が自身のキャリアアップを叶えられるよう人事配置をしております。